業界初!複数箇所積み降ろしによる車両の待機時間を大幅削減できた方法~2年間悩み続けたTOTO様の事例より~

セミナーは終了しました

日時

2021年9月22日(水)11:00~12:00

こんな方におすすめ

このような課題をお持ちの方にお勧めです

・工場や物流センター内の複数の積み降ろし場を1台のトラックで回る運用
・外部倉庫や調達先の複数の倉庫を1台のトラックで回る運用

上記運用において、各積み降ろし場でのスムーズな積み降ろし・情報連携・予実管理に課題をお抱えの方

セミナー概要

「複数箇所積み降ろし」は、一台のトラックが複数の積降場(倉庫)に立ち寄る工場・物流センターを対象に、  車両の待機時間削減、各積降場でのスムーズな車両誘導にお役立ていただける業界初、モノフルが特許を取得しているためトラック簿のみで利用できる機能です。

複数箇所で積み降し作業をする現場では主に以下の点が課題となっています。

  1. 各積降場の作業者は次に来るトラックの情報がないため、事前の準備が困難。

  2. 受付は各積降場の状況が把握できず、適切な車両誘導ができない。

  3. 結果として、作業と作業の間に待機時間が発生、積み重なることで長時間待機につながる。

このようなお悩みに“業界初!モノフルだけが提供している複数個所積み降ろし機能”で解決のポイントを導入事例(TOTO株式会社様)を交えてご案内致します!

また、事前に情報を登録し仮割当をしておくことで、各拠点で事前に計画が立てられるようになるとても便利な新機能「予約機能」に関してもご紹介をさせていただきます。

<プログラム>

・会社案内/自己紹介
・「複数箇所積み降ろし機能」のご紹介
・ 最新機能「予約機能」について
・導入事例のご紹介
・質疑応答

場所

Zoomにて実施

費用

無料

Previous
Previous

「人材 VS ロボット」物流業界の課題解決に最適な選択肢とは?~人材/ロボットのキーマンによるパネルディスカッション~

Next
Next

全国15分でトラックを即手配!国内最大級の配送マッチングサービス:スピード求車~マッチング率98.4%の秘訣に迫る!~【ご好評につき8月も開催】